九州クラブユースサッカー連盟は、九州内のU-18(高校生年代)とU-15(中学生年代)のクラブチームにて構成され、一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟に加盟しています。
主な活動は、U-18・U-15全国大会の予選である九州選手権を始め、U-17・U-14・U-13大会を実施しています。又、クラブ運営や指導者育成の講習会等を実施し、クラブチームの普及と育成に取り組んでいる団体です。
連盟のスタートは、1985年に、福岡県の10チームがクラブジュニアユース(U-15)チームとして「日本クラブジュニアユースサッカー連盟」に加盟登録し、その後、長崎県、佐賀県、鹿児島県、熊本県、大分県、宮崎県、沖縄県へと順次チームが結成され、連盟発足から18年目の2003年に九州全県にクラブチームが発足しました。
ユース(U-18)チームは、福岡県において1988年(昭和63年)に最初のチームが結成され、それから順に他県でも結成されていきました。
しかし、「U-15」の加盟登録のように増加する事は無く、地域ユースクラブの運営の厳しさが大きな課題でありますが、Jクラブの下部組織としてのユースチームが定着しています。
2007年度までは「U-15」の「九州クラブジュニアユースサッカー連盟」と、「U-18」の「九州クラブユースサッカー連盟」の2つの連盟に分かれて各々が活動を行ってきましたが、九州サッカー協会での位置付けが1つのクラブ組織とするように指導され、また日本クラブユースサッカー連盟の各地域も2つの連盟が統合された組織となっていました。
2008年度から組織を統合し新たな組織として「九州クラブユースサッカー連盟」がスタートし、加盟チーム数の増加によりこれまでの運営体制を見直し、会長・副会長職等の役職を設け、会議も執行機関の理事会と決議機関の評議員会を組織し、開かれたクラブ連盟を目指して活動しています。
2011年度の九州クラブユースサッカー連盟登録チームは、「U-15」は152チーム、「U-18」は8チームが登録し活動しています。
今後、九州サッカー協会の2種・3種の大会において、クラブチームが出場する割合が増え、当クラブ連盟も積極的に運営協力をしていく体制が求められており、クラブ連盟としての役割を十分に果す時期にきていると思います。
小林 道徳
名 簿(2016・2017年度 九州クラブユースサッカー連盟役員)
役職名 | 氏 名 | 所 属 |
---|---|---|
会 長 | 小林 道徳(長崎県) | 特定非営利活動法人 Handshake させぼ(佐世保 FC ) 長崎県クラブユースサッカ連盟会長 |
副会長 | 藤家 澄夫(熊本県) | 一般社団法人 九州サッカー協会顧問 |
理事長 | 平山 勇(福岡県) | NPO法人 Club Grass Roots 北筑後 Turkey 一般社団法人 九州サッカー協会理事 一般社団法人 九州サッカー協会2種委員会委員 一般社団法人 九州サッカー協会3種委員会副委員長 一般財団法人 日本クラブユースサッカー連盟理事 |
副理事長 (U-18担当) 兼事務局長 |
丸山 和毅(福岡県) | 特定非営利活動法人 西南フットボールクラブU-18 一般社団法人 九州サッカー協会2種委員会委員 一般財団法人 日本クラブユースサッカー連盟評議員 |
副理事長(U-15担当) | 河原 忠明(佐賀県) | VALENTIA 一般財団法人 日本クラブユースサッカー連盟評議員 一般社団法人 九州サッカー協会3種委員会委員 |
理 事 | 渡邉 透(福岡県) | 特定非営利活動法人 春日イーグルス |
理 事 | 川内 満 (長崎県) | キックス フットボールクラブ 日本クラブユースサッカー連盟評議員 |
理 事 | 原 弘明(熊本県) | FCK MARRY GOLD KUMAMOTO 日本クラブユースサッカー連盟評議員 |
理 事 | 二宮 慎太郎(大分県) | NPO法人 大分スポーツクラブ&カルチャークラブ |
理 事 | 曻 浩幸(宮崎県) | 旭スポーツFCジュニアユース |
理 事 | 久永 辰徳(鹿児島県) | FCアラーラ鹿児島 |
理 事 | 山下 俊郎(沖縄県) | EACフットボールクラブ |
理事(U-18) | 松山 周平(熊本県) | ロアッソ熊本 |
理事(学識) | 佐藤 考範(大分県) | NPO法人 カティオーラ 一般社団法人 九州サッカー協会3種委員会事務局長 |
理事(Jリーグ) | 神川 基(大分県) | 大分トリニータU-18 |
監 事 | 中山 貴夫(熊本県) | ブレイズ熊本 |
監 事 | 椎木 邦弘(大分県) | 大分県クラブユースサッカー連盟顧問 |
事務局員 | 白濱 敬悟(福岡県) | 特定非営利活動法人 西南フットボールクラブ |